-
-
ホームページ制作において、世間では「無料」という認識も広くあり「プロにお願いすると幾らくらいかかるの?」という話になることが多い。 そして、弊社のスタンダードな制作費を伝えるとビックリし「高いんだねー …
-
-
今日、取引先の事務所にて、久しぶりにWindows 7を操作した。 私が普段使っているOSはWindows 10 ───。Windows 7との間にWindows 8が存在するMicrosoft Wi …
-
-
何もない平穏な一日とは、なんとも不安なものだろうか。 今までのサラリーマンの日常においては、メールもない、電話もない、タスクもそれほど慌てるものはない、という「ない×3」の一日は、ひと時の安らぎ …
-
-
Googleアナリティクス分析はミニマムではじめることがポイントです
ホームページの公開と共に、Googleアナリティクスの導入はお済でしょうか? Googleアナリティクスをご存じない方はこちら(https://liginc.co.jp/web/seo/107784) …
-
-
仕事でPCを使うようになってから視力の低下が止まらない。 もともとは裸眼で「2.0×2.0」の最適な視力を有していたが、年々下がり続け、いまでは「0.04×0.06」なんていうミクロの世界を表現するよ …
-
-
こんなに長い付き合いになりました。これまでの出会いに感謝した話
イラストレータさん(2児の母)とお食事に出かけました。 このイラストレータさんとは、もう17年ほどの付き合いとなるだろうか。私も彼女も、まだまだ若輩者と見られながら一緒に数々の制作に携わってきました。 …
-
-
「浦和 蔦屋書店」に行ってきました。 この書店は、代官山、函館、湘南、梅田に次ぐ5店舗目のフラッグシップのようですね。(詳しくはこちらから。) スターバックスと併設された店内は、ドリンクを購入すれば店 …
-
-
2017/06/15 -WEB制作について
構築が比較的簡単であること、更新作業が自社で可能なこと等をメリットにWordpressでホームページを公開している企業も多いようです。 世界的に見てもWordpressでのホームページ構築率は27.9 …